2019/04/23
訓練!

万が一に備えて防災訓練をしました!
安全にお客様を誘導できるよう店内に3箇所ある非常口や初期消火用の消火器を点検しました。
出火を想定して実際に消防署に電話をかける実地訓練の際は、身の引き締まる思いでした。絶対に!こんな電話をかけることが無いよう危険物や火の取り扱いには細心の注意が必要!だと再確認しました。
これからもお客様に安心してお買い物を楽しんでいただけるお店作りをスタッフ一同頑張ります(^^)/
2019/04/23
万が一に備えて防災訓練をしました!
安全にお客様を誘導できるよう店内に3箇所ある非常口や初期消火用の消火器を点検しました。
出火を想定して実際に消防署に電話をかける実地訓練の際は、身の引き締まる思いでした。絶対に!こんな電話をかけることが無いよう危険物や火の取り扱いには細心の注意が必要!だと再確認しました。
これからもお客様に安心してお買い物を楽しんでいただけるお店作りをスタッフ一同頑張ります(^^)/
2019/03/14
寒暖差が大きい季節ですね!昨日、萬勝のある祖父江町は3月の雪!になりました。皆様どうぞご自愛下さいね。
今月の新聞折込チラシの発行日時が変更になりました。次回は3月28日(木)曜日です。
楽しみに待っていてくださる皆様には、お待たせして申し訳ありません!
チラシは無くても、おすすめの春物お洋服や話題の雑貨などなど店内にはたくさんご用意がありますし、
スタッフも楽しそうにしておりますので、どうぞお散歩がてら見に来てくださいね♪
2019/03/05
いつもご愛顧ありがとうございます。
地元の皆様にお届けしている新聞折込チラシ(HP掲載『最新のチラシ』)は只今お休みをいただいています。
毎週木曜日に入るオレンジカラーの萬勝チラシを楽しみにしてくださっている皆さま♡
次回は、2/21(木・祝)・2/28(木)に発行いたしますので少々お待ちください☺
チラシは無くても、今日も元気に営業中ですよ~♪
【営業時間】
■1月〜3月末まで 9:30-19:00
■定休日 毎週水曜日
2019/02/18
国府宮はだか祭に奉納される大きな紅白の柱が萬勝にやって来ました!!
その柱には、たくさんの人のお願い事が書かれた「願い布」が中に巻きつけられていて大変な重量!
『わっしょい!わっしょい!』と威勢の良い掛け声とともに地元 祖父江町【杏友会】の皆さんが晒(さらし)姿で登場しました。
その場にいらしたお客様もスタッフも厄除けの「ねじねじ」をもらって楽しい1日でした。
今年も、萬勝の晒(さらし)や足袋をご購入いただいた皆様ありがとうございました^0^/
2019/02/17
大人が着て可愛い!ナチュラル系ブランドの春物入荷です♪
north object de petit… (ノースオブジェクト プチ)やNORTHERN TRUCK (ノーザントラック)などの
可愛いブラウスやアウターは体のラインを拾わない穏やかなデザインなので、心ものんびり~ゆったりできます。
ぜひ、見に来てくださいね♪
2019/01/29
~大人が可愛く着られるナチュラルファッション~
北欧の人々のライフスタイルをイメージした『ノースオブジェクト プチ≪north object de petit…≫』、
大人マリンな『ノーザントラック≪NORTHERN TRUCK≫』
などなど・・・半額です!!!
可愛くって、さわやかな癒しのスタイル。着ている人も、周りの人もほっこり幸せな気分になれます♪
売り切れちゃう前に!どうぞお早めに~
2019/01/25
萬勝にご来店される皆様は一体、どちらから来て下さっているの???
気になるんです。。。
≪1/24木曜日に地元新聞折込に入ったチラシのココ!に簡単なお住まいを書いて持ってきてくださったら10%OFF!キャンペーン!!》
開催中です♪
HP派の皆様ももちろんOK!レジでお声がけくださいね♪
皆様のお越しをお待ちしています(^^)/~~
2019/01/22
可愛い冬物が最大70%OFF!!
ナチュラル系やカッコいい系のコートやスエットなどなど大変お値打ちになりました!
サイズやカラーは出ている限りなので、お早めにおこしくださいね♪
2019/01/08
平成31年2月17日(日)
平成最後の国府宮はだか祭りです。
神事に参加される皆様が続々とご来店くださいます。
当店では、新モス・足袋・晒・などのご用意があります。新モスはお好みの長さにカットいたしますのでお気軽にお申し付け下さい。
1年で一番寒い2月に見せる勇士!
萬勝スタッフ皆お品物をお渡しする手に「気をつけて!頑張って!」の激励を込めます。
2018/10/12
萬勝にバラのロマンティックな世界が登場しました!
ステキな香りがするサシェやテーブルクロス、クリスタルの置物など
優雅なグッズがたくさん揃いました。ご自分用に、プレゼントにいかがですか?